コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人 日本助産所会|分娩開業を目指す助産師へ

  • ホーム
  • 助産所とは
  • 会の目的
  • 理事・メンバー紹介
  • 嘱託医師
  • 入会案内
  • 法人開設 助産所のご案内
  • 事務局

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 jima_admin お知らせ

賛助企業交流会のお知らせ

春陽の候、賛助企業の皆様におかれましては、益々ご清栄のことと存じます。 平素より、当法人に多大なご支援を賜りまして、心より感謝申し上げます。 この度は、賛助企業様同士の交流を目的として、オンライン交流会を開催致します。 […]

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 jima_admin お知らせ

助産師対象 法人開設助産所説明会のお知らせ

 一般社団法人日本助産所会では分娩開業の助産所の維持運営のサポートを行い、またこれから開業したいという目標を持つ助産師がスキルアップできる為に様々な事業に取り組んでおります。  今回は、法人開設の助産所をOpenするシス […]

2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 jima_admin お知らせ

法人開設 助産所のご案内

 超少子高齢化、虐待の問題を抱える現代日本において、地域の母子保健を担う助産師の役割は重要であると思います。それぞれの地域において、母子保健の向上を目指すならば助産所の助産師が母親とそのご家族を継続的に支えることで、子育 […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 jima_admin お知らせ

助産師のための開業セミナー

一般社団法人日本助産所会は、分娩開業の助産所の助産師で組織された法人です。 助産師のスピリットをJIMA憲章に掲げ 助産師の専門性を活かし、女性とこどもの幸せな未来構築に向けて活動しております。 今回は、開業したい助産師 […]

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 jima_admin お知らせ

開業助産師のスペシャルな安産講座

コロナ禍での妊婦生活は、とても不安が大きいと思います。でも、大丈夫。 ベテラン助産師の安産講座を受けて頂き、助産師と繋がりましょう。安心、満足なお産と子育てを目指すあなたを しっかりとサポート、応援しています。 一般社団 […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 jima_admin お知らせ

妊婦健診に必要なポイント Vol.1 妊娠前期・中期

一般社団法人 日本助産所会 主催 ◆助産師限定セミナー◆ 『妊婦健診に必要なポイント Vol.1 妊娠前期・中期』 分娩開業には助産師としての様々なスキルが必要です。重要なのは妊婦健診です。妊婦健診で充分な 診察ができる […]

2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 jima_admin お知らせ

女性と助産師が支えあうためのシンポジウム2022録画動画視聴申込

「~今こそ!女性主体のお産を取り戻そう~」 コロナ禍において、立ち会い出産もできず里帰り出産もできずという状況を目の当たりにしています。女性たちは、バースプランを充分に満たされず、不安な中、お産を迎える事も多々あります。 […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 jima_admin お知らせ

女性と助産師が支えあうためのシンポジウム2022参加申込

「~今こそ!女性主体のお産を取り戻そう~」 コロナ禍において、立ち会い出産もできず里帰り出産もできずという状況を目の当たりにしています。女性たちは、バースプランを充分に満たされず、不安な中、お産を迎える事も多々あります。 […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 jima_admin お知らせ

『note』・『LINE』はじめました。

『note』で情報発信をしております。ぜひご覧ください。 https://note.com/jyosanshokai/ note(ノート)は、創作をする人、それを応援する人のためのメディアプラットフォームです。 公式LI […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 jima_admin お知らせ

分娩開業したい助産師のためのリアル助産所研修

下記画像をクリックすると、詳細をご確認いただけます。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

一般社団法人 日本助産所会 主催 助産師のための産科学アップデート(録画動画配信)

2025年7月2日

一般社団法人 日本助産所会 主催 助産師を取り巻く環境変化〜法律家の立場から〜

2025年6月27日

契約市町村のご案内

2025年6月16日

一般社団法人 日本助産所会 主催 〜助産師のための産科学アップデート〜

2025年6月4日

助産師の未来を語る会in静岡

2025年5月19日

助産師の未来を語る会in埼玉

2025年5月19日

一般社団法人 日本助産所会 主催 深掘り!!産後ケア 録画動画視聴お申し込み

2024年12月10日

一般社団法人 日本助産所会 主催 助産師向けセミナー 深掘り!!産後ケア

2024年11月13日

臨床に活かす!!栄養学講座 栄養の問題が及ぼす赤ちゃんの脳の発達や病気について

2024年9月12日

地域母子保護の向上を目指すシンポジウム ~地域医療の充実と産み育て~

2024年8月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 過去のお知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • ホーム
  • 助産所とは
  • 会の目的
  • 理事・メンバー紹介
  • 嘱託医師
  • 助産所一覧
  • 入会案内
  • 法人開設 助産所のご案内
  • 会員専用
  • お知らせ一覧
  • 事務局
  • 応援企業
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

〒811-4215
福岡県遠賀郡岡垣町旭台3丁目11番5号
TEL/FAX 093-282-3476

Copyright © 一般社団法人 日本助産所会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 助産所とは
  • 会の目的
  • 理事・メンバー紹介
  • 嘱託医師
  • 入会案内
  • 法人開設 助産所のご案内
  • 事務局
  • 会員専用ページ
  • お問い合わせ