一般社団法人 日本助産所会 主催 観る!診る!重要な新生児の観察と最近のトピックス
開業助産師も、勤務助産師も新生児をしっかり診る視点は重要な業務です。
新生児科のプロフェッショナルな医師に、新生児の観察や診察に大切なポイントをしっかりと学べる貴重なセミナーを企画致しました。
また、新生児医療に関連した最近のトピックスをも学べるセミナーとなっております。
このセミナーを受講され、皆様のスキルアップに繋がり、日々の業務に活かして頂けると幸いです。
医師、助産師、看護師など産科、小児科に関わる多くの医療職の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催日・内容】
2025年9月26日(金)
20:00〜22:00
【開催方法】
Zoom
録画配信あり
【参加費】
(一社)日本助産所会会員 3,000円
非会員 5,000円
【お申し込み】
下記URLよりお申し込みください
https://memid.online/srv/1755688066Zrt0n
【講師】
白石美香 医師
医療法人慈桜会 瀬戸病院
新生児内科医長・小児科
経歴)
<学歴>
熊本大学 教育学部
小学校、中学校・高校(数学)教員免許取得
佐賀医科大学(現佐賀大学)医学部
医師免許取得
東京女子医科大学 大学院
医学博士号取得
<職歴>
産業医科大学 小児科
東京女子医科大学 総合周産期母子医療センター(NICU)
愛育病院 新生児科(NICU)
産業医科大学 小児科(NICU医長)
帝京大学医学部 小児科(講師・NICU医長)を経て、現職に至る
<資格>
小児科専門医
周産期(新生児)専門医
NCPR(新生児蘇生法)インストラクター
ICD(インフェクションコントロールドクター)
【主催・お問い合わせ先】
一般社団法人 日本助産所会
メールアドレス jima20201214@gmail.com
電話番号 093-282-3476